パソコンやスマートフォンが、
私の親世代にとって生活必需品かといえば
なくても何ら困ることはないと思います。
手紙や年賀状は、印刷屋さんに頼んで
あとは手書きで書けばいいですし、
スマートフォンに至っては、
無いほうがよほど生活が楽になる可能性さえあります。
テレビが生活必需品かといえば
ラジオで十分という方々もたくさんいらっしゃるようなものです。
一方で、友達付き合いや、親戚付き合いで
パソコンやスートフォンを使わないと
見れない写真や動画が存在していることも
世の中の冷たさを感じずに入られません。
日本政府が、公文書や情報発信に、
インターネットを使い、パソコンやスマートフォンの仕様を
促進している動きが強くあります。
新聞や雑誌には、新聞や雑誌の良さがあるように
パソコンやスマートフォンにも、
良さはたくさんありますが、
現在の、デジタル化の推進は行き過ぎではないかとも感じます。
必要がない人にまで、
持っていなければいけないような雰囲気を強調しすぎですから。
これから先、わたくしの親とのやり取りを参考に
メーカーパソコンを購入した方や
これからパソコンを購入しようと考えている方。
スマートフォンを購入しようとしている方々の参考になればと
記事を書いていく予定です。