お正月、兄夫婦来宅も疲弊。後・復活。

兄夫婦が来宅しました。
お正月の夫婦での来宅は、コロナ以降なかったので、
とても楽しみでした。
若干、母の具合などが気にはなりましたが、良い意味で活発な感じがしたので、
心配するほどではない、っと思いました。

兄夫婦がご来宅。
お嫁さんの方はいつものように、とっても気を使ってくれました。
私は女性ではないし、お嫁さんでもないのでわかりませんが、
父の親戚にとても気を使う母を見てきたので、気の毒に思えるので、
回数が増すたびに、私もできるだけ気を使うようにはしてきました。
(兄は、俺にはもったいない。私は、兄よ素晴らしい方じゃないか。母は、兄を好きになってくれたのは嬉しいが、兄が不愉快なら別れてもしょうがない。囚われてほしくない女性の味方スタンス)
が、お嫁さんの方はいつも以上に、とても気を使ってくれていました。
最初から最後まで。
そして、時々そんなお嫁さんを気にかける兄。母も、ざっくばらんな感じで
活発な感じで、気を使わせないように、気おつけていたようにも思えます。

しかし、私はなぜか、当初からバテていました。
お嫁さんにも気をまわせず、兄に甘えてしまうような、
ぶっきらぼうな態度を終始とってしまいました。
お嫁さんはとても素直で純情な方だと思うので、
気だけを使わせてしまい、寂しい思いもさせてしまったかもしれません。
会話の仲間はずれ。(まるで)いじめですね。

言い訳をすれば私は兄夫婦来宅前から、とても疲労感がありました。
だから、お嫁さんがいないかのように、母と兄との共通の会話を
私の都合でしてばかりいましたし、とても気を使ってくれているお嫁さんを、
私は気を使わずに、かなりスベった人格で対応してしまいました。

兄夫婦が帰宅して、私が自分の部屋に戻ると、
疲労感と、私の妄想内の、父の思惑(計画)に対する邪推(私は人の心が読めないのに)、
を考えて嫌な思いになったり、過去の嫌なことを次々と思い出したり、
いつもの自分の一人のペースが、自分の部屋で一人なのに、全くつかめなかったりして、
疲労感も抜けず、邪推の妄想や過去の嫌な記憶ばかり浮かんできたりし続けたので、
これは年末年始で疲れているのだろう。っと思い、
睡眠を取れば、スッキリするだろう。っと言う、
とっても都合の良い、(自分勝手に)合理的な思考のもと、寝ようとしましたが、
今日の自分のだダメだったところが少し、自意識過剰に、きっと兄夫婦は私を心配してくれるだろう。
と言う、自意識過剰な自分本位の考えが浮かんだり、
父はどうしてメールの返信をくれないのだろうか。どう言う思惑(計画)があるのだろうか、
でもそれに乗るつもりは毛頭ない。などを考えていて、全然寝付けず、
そんな事ばかり考えても寝れないし、嫌になったので、
昔見た映画を思い出したりしながら、部屋の電気を消して、コタツに潜り、
寝れたら良いな。っと思いながら、昔見た映画の記憶をリプレイしていきました。

体は重く、全く寝付けず、落ち着きもなくなっていきました。
本来なら、母の湯たんぽのお湯を入れ替える時間でしたが、
体を動かす気になれず、食器片付けや、食器洗いも、今はできない。っと思うも、
私がやらなければ、母がやってしまう。そうなったら誰が嬉しいのだろうか。
誰も嬉しくないし、後で後悔するのは私だ。っと思い、
片付けなどを済ませはしたものの、暗い自分の部屋に戻って、コタツに潜って
過去に見た映画の記憶に浸るように務めました。

ネガティブなことばかりが浮かぶ頭の中と、自分本位の妄想。
全く寝付けない一方で目が冴えているのか、体は焦燥感を煽る感じでした。
無理やり、笑ったり、酒を飲もうか。っとも思いましたが、
テレビの光も、音も嫌でしたし、起き上がることもしたくはなかったので、
過去に見た映画の妄想に意識を持っていき、横になり続けました。

2~3時間経った頃に、少しずつ、ポジティブな今日の反省が浮かぶようになってきました。
時間はいつもよりも遅いですが、母の湯たんぽのお湯の入れ替えをしようという気になりだしました。
一通りの用事を済ませて、一応念の為に、改めて部屋の電気を消して
こたつに潜ってみましたが、2~3時間前とは、明らかに頭に浮かぶ思考が変わっていきました。
起き上がりたくない。光も音も嫌だ。っと思っていましたが、
ポジティブな考えも浮かぶようになってきたので、今日の考えをおさらいしてみました。

年末は、人もにぎやかだし、疲労も貯まるだろう。
母のことは、疲労があっても精神的疲労は皆無。むしろ感謝しかないですし、
とても勉強になるので、ありがたいくらいです。
そして、母はかつてず~とコキ使われ続けたからでしょうか。
私に感謝といたわりを言葉で伝えてくれます。
もったいないことです。母が私にやり続けてくれたことの足元にも及びません。
しかも、とても良い経験をさせてもらっています。やりたいからやっているのです。
兄に勧めたくらいでした。
兄も、母のお世話をしたいのなら、したほうが良いよ。
私はとても良い経験になっているし、勉強にもなっているよ。と
母と兄のお嫁さんがいる前で、兄に伝えたことは良かったと思えました。
兄のお嫁さんは、とっても純粋で向学心も高い方なので、「勉強にもなるよ」と言う辺りに
興味を持ってくれたようでしたが、その時の私は、疲労感が強かったので、スルーしてしまいました。

兄のお嫁さんに申し訳ない。あんなに気を使ってくれていたのに、
私は、まるで気を使えず、全然だったな。
母と兄と私の3人で集まったのならともかく、
お嫁さんが来てくれて4人なのだから、お嫁さんに楽しんでもらう。
そうすれば、お嫁さん大好きの兄も、楽しくなって、私と母は、
その二人が楽しそうな感じの流れで、嫌でも楽しくなったであろう。
きっと、4人で楽しめれば、もっと楽しかったはずだろうな。
次は絶対にそうしたいな。そう思い出すようになりました。

そして、疲労の「原因探し」をしてしまっている自分に気が付きました。
原因なんか自分でわかるわけないし、わかったところでやり直せないのに。
ノイローゼが悪化していたのかな。ポジティブな反省はしたいけれども、
「原因探し」なんかどうでも良い。そう思い浮かびました。
さらに、昼夜逆転しても、それはそれでしょうがないな。ノイローゼだから。
っという、軽い開き直りもできました。

お正月がすでにイベントですが、兄夫婦の来宅ももちろんイベントです。
いつもと違う、おせちをつまみながらお酒をダラダラ飲む。
私の内臓にしてみたら、いつもとぜんぜん違う時間に、お酒やらおせちやらを
放り込まれた上に、ダラダラと長い時間いつもと違うお酒を飲んでいましたので
「いつもと違うこの感じ。冗談じゃないよ。」っと
怒ったのでしょう。
それを受け取った脳みそは、「了解!内臓クン。ちょっとこいつの活動力落とすわ」っとなり、
活動力も思考力も落ちてしまった。
そうなると、何万年もマンモスと命がけで戦ってきたご先祖様の血を受け継ぐ私は、
体の機能が低下すると、命の危険があるわけですから、あらゆる不安やネガティブ思考が浮かんできます。じゃないと、仲間に殺されたり、獣に食われちゃいますからね。
それが何万年も受け継いで来た血液に内在されていますから、今の私は、緊張感で眠れないけれども、用心深さ由来の不安感から、ネガティブ思考が次々に浮かんできたのでしょう。
体というのは凄いものだなっと思いました。

この状態では、無理に寝れるはずもないな。っと思い、
お正月だから、非・日常的だし、昼夜逆転もするし、体がそうしたいならそのほうが正しいと思う。
っと言う、考えのもと、
お酒を飲みたくなってきたので、お酒を用意して、
後は流れで。っと思うことができました。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりシニア・中年へ
にほんブログ村

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA