デフレ増税コロナをガマンの3重苦

人間は生まれたからには死なざる負えないわけで
基本的に死に方も選べないはずです。
生きていれば病気にもかかるし
お腹もすきます。

なんだかコロナウイルスにかかることは
物凄くいけないことのような気持ちになってしまいます。

新型コロナウイルスと言う名前もおかしい。
ウイルスだって変異するんだから
そのたんびに新型が出ているわけでして。

自粛要請もおかしいと思うのは、
ご高齢者の重症化・死亡者に着目せず
40才以下の、重症化死亡者数にも着目せず
ウイルスの特性にも着目せず、
具体的対応策にも、着目しないのは
科学的な根拠に乏しいからのような気もします。

今わかっている対策は
三密を避けるというものと、自分が感染しない。
その為に不要不急の外出を避けるべきだというものですが、
予防ってそう言うものじゃないような気もしてきました。

今の時点でわかっている上での、できる対策は
手洗い・口や鼻を触らない・休息を取る・三密を避ける・
食事中に会話をしない・マスクをして鼻呼吸を意識・
出来たら消毒に注意を払う・トイレを清潔にする。
と言う、ことくらいじゃないでしょうか。

なんでスーパーに行くことさえも自粛すべきなのでしょうか。
どんな組織もそうだと言うわけではないと思いますが
基本的に現場に大きな権限を与えて
相対的な目標を上の人間が決めてしまい
後は、せっかくいる中間管理職や
現役のベテランの経験を活かすべきではないかと思ってしまいます。

どうも上の人間の目標が、ゼロを目指しているようで
そうだとしたら、現場レベルでの実現性は、不可能じゃないかと。
特に、医師や看護師は、日常的に病気や死などに接していて
出来ることと出来ないことの判断経験が豊富なはずですし。

何かしらのおかしさのような物を感じてしまいます。

ノイローゼ悪化装置

テレビや、ネットでも
コロナウイルスのニュース関連の記事を聞いたり見たりすると
ものすごく気分が凹みます。
ただでさえ自粛要請や緊急事態宣言で、
ピリ付いている世の中を、さらに不安に煽られても。

こう言う時に、野球選手やお相撲さんの
カラオケ大会とかみたいのですが
娯楽番組も自粛しているから、一体どれだけ我慢すれば良いのでしょうか。

ただでさえ、20年以上前からの不景気で
我慢・我慢、の連続で
そこにかぶせてくるように今回のコロナ騒動で。

だいたい私は、今回のコロナ騒動の前は
アダルトビデオで、男の竿をくわえている女性の動画を見たり
ごっくんして、ニコニコしたり。
思い返してみれば、女性の快感は男の数倍あってしかも長い。
と言う情報をもとに、メスイキしようとしていたような
日本国民の平均的なオス。
よりもはるかに劣るオッサンではありますが、
これだけストレスを与えてくるということは
テレビやマスコミ、情報発信者は
今回のコロナで、昔あったテレビ「ザ・ガマン」を
一般レベルで試しているように思えてきます。

2週間。
永遠の2週間。
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんではないですが
「殺す気か!」状態です。

まさか、印象や感覚でモノを言っているのではないかと
陰謀論が爆発してしまいます。
私の場合、これはノイローゼの悪化につながるから
きつすぎます。

芸能人の方も、自粛すること、不要不急の外出は避けること、
自分がコロナにかからないことが、大切な人をコロナにしない。
っとか、自粛頑張ろう、自粛を楽しもうとか
良いことしているような気持ちになっていなければいいですが。
なぜコロナにかかるのか。
なぜ外出を自粛すると、コロナにかからないのか。
自分がコロナになったら、なぜ大切な人に感染するのか。
せめてその疑問に答えられるようになってほしいです。

あと、医療崩壊の可能性は、どうやらありえるようです。
私は、医師免許や看護師免許のある方々を
専門の科を無視して、事に当たれば、起きようがないと思っていましたが、
コロナ患者が出ると、その周りの人間を検査するようで
症状が出ていないけれども、陽性反応が出た場合
それがお医者さんや看護師さんだとすると
ごっそり、家で待機する状況のようですから
院内感染が1人出ると、無症状の医療関係者もごっそり居なくなるので
どうも、そのやり方では、
医療崩壊もあり得るようです。

なぜ院内感染が起こるのかを対策していただき
ゼロか1かではなく、許容範囲を持たせないと
医療崩壊が起こってしまいますし、
医療関係者の方々も、過酷になっていくばかりのような気がします。

私は愛国者

テレビを見ていると
不安にしかならないので、
物凄~く、陰謀論を考えたりと妄想して
ノイローゼが悪化してストレスで
テレビを見ないようにしていますが、
ネット上でも、ネット動画でも、
不安を煽る記事や動画は存在するわけでして。

今回のコロナで、真当かも知れないと個人的に思ったのは
工業系・工学系の道徳観や、理論や経験のような気がします。

出てきた数字に対してのリアクションが良いと言いますか。
昨日まで言っていたことを変えて
数字に対して、経験に対して、正直なような気もします。
仮説が間違っていたら、即撤回。
すんなり行く理論には、基軸として手本にするような。
ある意味、無機質に、経済や死亡者数を
数字にしてしまうことにも抵抗はありますが
言っている考えや説明は
理屈は通っているかも、と思ってしまいます。

そもそもは、テレビがあまりにもコロナを煽るから怖くって
ストレスも溜まりまくったので
真逆の意見や、見解を持つ方の意見を聞きたいと思って
(でも、その間に、ツイッターのフォローを、
女性を性的な目で見るフォローを増やしたり、
巨乳を見れば微乳を見たくなったり、
可愛い娘や美人を見れば、ブス手前みたいな娘を見たくなったり
年相応な方を見れば、若い娘を見たくなったり
黒髪を見れば、ギャルっぽい娘を見たくなったり
露出の大きいそうな、野心家のグラビアを見たくなったり)。

各都道府県の知事の
新型コロナでの政治利用もひどいし
政府の一体感のなさも、
次の総理大臣がもう決まっているのか、
消化試合感が強すぎます。

公明党が一律10万円給付を言ったかと思えば
最高30万円の、貧困家庭への給付をやめたり
85万人が感染して40万人が死ぬ(ナニもしなければ)とか言い出したり
一時は、自民党の国会議員の100人規模と言っていた
結構右寄りな議員たちの、大規模減税が
煙のように消えてしまったり。

私の住んでいる街は、
そういった意味では強い人が多いのかも知れません。
自粛ムードが加速するほど、
高齢者や子供を中心に、外に出まくっていて
明らかに非常事態宣言前よりも人が多いです。

まず、コロナが中国で流行り、その後に、日本でも学級閉鎖が実施され
飲食店などの自粛要請もあって、非常事態宣言が出されて
更に全国に対しての非常事態宣言に広がりました。

不思議なのは、
学級閉鎖をする前のほうが感染者数が少なく、
学級閉鎖をしたら、明らかに増えています。
非常事態宣言をする前のほうが少なく、
非常事態宣言をしたあとの方が明らかに増えています。

ようは、自粛や非常事態宣言したことにより
感染者数が増えたと考えるしか無いと思うのですが。

知事達は、テレビに出たいのか、毎日感染者数を発表しますが。
単純に検査数を増やせば、感染者数は、チョットは増えるでしょうに。

PCR検査に関しても、
PCR検査が、新型コロナウイルス判定装置のように報道されていますが
PCR検査は、あくまでも、ウイルスのDNA検査キッドで、
新型コロナウイルスの、判定装置ではない模様です。
だから、似たようなDNAをしているウイルスにかかっていても
陽性反応が出たり、
新型ウイルスにかかっていても、陰性が出たりするそうです。

1月か、2月に見た情報番組があります。
経済エコノミストが言っていたことなのですが
早ければ5月くらいに収束するんじゃないですか。MARSがそうでしたから。
もともと数字に対して向き合えば、予測できたようです。

政府は、マスクを配布したりしてくれますが
個人的希望を言わせていただければ、
ドクター中松氏のフェイスガードを配布してほしかった。
それと、指定感染病棟は、医療崩壊の可能性があると言っていますが、
普通の病院や、他の科の病棟では、
毎年流行る感染症も減って、暇そうなのですが。

患者数が一定数の段階で止めるような政策をうち
免疫や抗体を持つ人間を増やしていき
そうすれば底を打つので、そこから経済政策をして行き
徐々に景気を回復させれば良いという考えも聞きました。

ただ、都市封鎖をすれば、学級閉鎖や自粛・非常事態宣言、後に
感染者数が増えたことを考えると、すべきではないことのことです。
一定数の免疫及び抗体を持つ人の数を確保するためにも。

コロナに対して一律10万円の給付を自民党に迫った公明党や
毎日律儀にコロナの新規感染者数を記者会見で発表する都知事が
なぜに称賛されているのかがよくわかりません。
テレワークの推進はわからなくもない部分がありますが
工場勤務なら、テレワークができないですし。

ここは政府に、赤字国債をバンバン発行してもらって
マスクや消毒液の予算よりも
京都大学・IPS細胞の
山中教授をコキ使うよりも
まずは政府が率先して財政を出動して
ワクチンの開発に予算をつけるべきだと思うのですが。

公明党は消費増税で、小さくなった日本の経済対策で
一律10万ならば、人気も出たでしょうに。
今回で、さらに、企業や労働者の保護と
弱者救済策を真水で数十兆円規模で出し、
政府の政治判断を訂正していければ
無党派層が大挙して投票したでしょうに。

この記事を書くにあたって
武田邦彦(中部大学教授)先生のブログと
苫米地先生のYou Tube動画と
三橋貴明氏のYou Tube動画、藤井聡京都大学教授の動画
須田慎一郎氏の動画、などを参考にさせていただきました。

いくらなんでもひどすぎる

そもそも今年に限った試算なのかな。
どう言う計算をしたんだろう。
妄想力しか無く、ノイローゼを悪化させるしかない
学のない、学歴もない私ですが、
試算をしたのならば、その計算をすべて見たいと思ってしまいました。

厚生労働省のクラスター班が
このまま何もしないと85万人に感染して
40万人死ぬんだぞ!っと言う発表をしました。
それを受けて情報番組は、
人工呼吸器1万8千台だからとか
外出自粛要請で、
8割削減で、2週間で収束しますとか、
7割なら1ヶ月以上かかりますとか、
6割ならば横ばいで増えていきますとか、
さすがに、意味がわからなすぎます。

40万人で、重傷者が1万人ならわかるのですが。
イタリア、スペイン、ニューヨークよりも
いきなり感染しまくって、
もう、クラスターがフィーバーしまくりになっても
8万5千人の、4万人じゃなくって
85万人の、40万人ですから、
本当にどう言う計算をしたのか、
人人感染の倍率ドンはいくつで計算したのでしょうか。

でも、ここまで脅しておいておかないと
世論が動かないからというのならば、
85万歩譲って、企業への休業補償と、雇用の補償と
給付金を含めて、真水で最低でも50兆円規模の経済対策と
きりよく更に50兆の、コロナ対策費を赤字国債でまかなうためには
ここまで脅さないとできないんですというのならば、
毎日元気よくもやしを食って、
与党と、政府を応援しまくるのですが、
国会議員の給料20%カットを時限的に行うという・・・。

東日本大震災の時に、なんかやっていることを繰り返しているんじゃないかな。
その後は公務員の給与を時限的にカット。
地方公務員の給与を時限的にカット。
増税。
その上で、
また税金をトルクダウンとかやる流れじゃないのかな。
108兆円規模の事業予算も
ゴールドマン・サックスが試算した結果
14兆だろうと突っ込まれているし。
しかもゴールドマンサックスは、
今年1年で日本の25%のGDPが無くなると。
しかも、海外のコロナが収束して、日本も収束した上での試算だとか。

国会議員が20%給料カットするならば
その分、国家公務員や地方公務員の給料は20%アップしてほしいよ。
かなり疲弊していると思うし。
国家も地方も、公務員さん達は、
おそらくかなりしっかりした数字を集めまくっているだろうし
でも、為政者(政府&知事)が公表しないのではないかという
妄想が湧き出てきて、ノイローゼが悪化しまくりです。
数字がないと計算できないし、
妄想や陰謀論が膨らむばかりだから。

それに、政治家ならば、財務省、プライマリーバランスの黒字化ゼッタイ!
的な流れがありますが、
なんで政治家ならばそこを誠心誠意話し合おうとしないのだろうか。

財務省だって、MMTの考え方も持っているはずだから
適時の判断を下したら、
官邸が人事権を握っているんだから
忖度無く、やってくれると思うんだけれどもなぁ~。
と言うか、そもそも官邸に人事権があるというのがおかしいような気も。

本当にひどいと思わざる負えないのは
お年寄りや持病のある方が、
こう言う報道を見てどう思うかと思うと、いたたまれません。
(あと、山本太郎氏がまともなことを言ったりするという流れ
(名優だと思うから役者に戻って欲しいのです)と、
NHKから国民を守る党が、NHK以外でも色々言い出したらと思うと)

このまま行くと、国民健康保険もなくなると思うのですが、
さすがに、サプライチェーンの寸断が目立てば
デフレ下での物価上昇が起きかねないし
結局そうなったらお年寄りや持病がある方が困るわけで。

そのためには、グローバル推進右派でもなく
グローバル化推進左派でもなく、
反グローバル化右派と、反グローバル化左派に期待したいですが
立憲民主党の枝野代表が、反グローバル化の「右派・左派」を主張して
枝野代表の意見を重く見る人達が増えるんじゃないかな。

っと、思ったら、
星野源氏の動画と安倍首相がコラボしたり、
世論調査が出てきて、自民と立憲が支持率を下げていると出てきたり
コロナを利用した政府批判をしているとか、そうだけれども
20年デフレを堅持してきた与党ではなく、野党批判の記事が目立ち、
さらには、立憲の議員の信じがたいスキャンダルが出てきたり。
と言うか、今セクキャバ行く勇気がすごいけれども
(コロナとマスコミ怖くないのかな)
セクキャバ嬢の証言の信憑性のなさが取り沙汰されたり。
(国会では、行き過ぎたパフォーマンスをやると、当然叩かれる)
もう、妄想や陰謀論で、
ノイローゼが悪化こそすれ、改善しないよ。


役者やのぉー

星野源さんの動画とコラボした
安倍総理の動画を見てて
あらゆる陰謀論。つまり、ノイローゼが楽になりました。

大きな理由は、
嗚呼 花の応援団 役者やのぉ~ 予告編」を
リピートしてみたからだと思うのですが
安倍総理の動画公開後
共産党の志位局長と安倍総理のコラボ動画や
メロリンQ時代の山本太郎氏と安倍総理のコラボ動画を見て
「私だったら、どんなコロボ考えるかな?」っと思い
昔見た、「嗚呼 花の応援団 役者やのぉ~」を思い出して
懐かしくなって見まくってしまいました。

しかし、それ以前に考えていた
PCR検査数と、検査要望数、実際に検査を受けられた人数。
さらには、潜在的コロナ患者は、5~10倍くらい居るのではないか。
なぜマスコミは、大きく縮小した経済に手当を出し渋った
政府を批判しないのか。
なぜ田崎史郎氏が出ているのか。
などなど、
想像でしか埋めることができない疑問が渦巻いて
ノイローゼが悪化していましたが
嗚呼 花の応援団 役者やのぉー 予告編」を見れば見るほど
スッキリとしていきました。

ですから安倍総理の動画公開の影響なのか
わからない数字を想像で埋めても、
ノイローゼが悪化するだけだと思い知りました。

そして、テレビでは相変わらず新型コロナウイルスを煽ってきて。
クラスターというのでしょうか。
患者数が、どのくらいの勢いで増えるかを
厚生労働省は計算しているようで
爆発的に増える可能性が高い都道府県は
自粛もやむなしだとは思いますが。

Twitterで、グラビア関係やアイドル関係の画像が見れるフォローを
せっせと探して、グラビアやアイドルの画像(あと柴犬)の画像を見て
免疫力を高めていますが
考えてみれば近々診察の日です。

病院の待合室は、思いっきり三密です。
スッと行けてスッと帰ってこれれば良いのですが
今回のコロナはまだ続いていて
精神的に弱っている方々には、つらい日々でしょうから
(私もノイローゼが悪化していますし)
待合室に長く居ることになりそうで怖いです。

あと、食糧難を言い始める識者も出てきていて、
それも心配です。
確かに、燃料は思いっきり輸入ですし
食品も輸入の依存度が高そうですし。
飛行機や船で運ぶと思いますが、
部品を輸入している会社では、コロナが発生しだした頃から
部品が入ってこなくって、製造ができないと言っていた報道を見ました。
サプライチェーンというのでしょうか。
それがズタズタだと。
ならば食品が入ってこなくなる可能性も高そうで怖いです。
でも、コレも数字的な根拠は見ていませんし
妄想で不安になるのはきついので、考えるのをやめます。

疑問を持つ不思議

おかし~な。
僕がPCR検査の検査数に疑問を持つなんて。

コロナウイルスを軽くは見ていないけれども
もっと怯えていておかしくないんだけれども。
でもあんまり脅すと、PCR検査数が増えざる負えないのかな。

PCR検査数に疑問を感じるなんて。
下手したら、空いているベットの数や
受け入れられる新型コロナウイルスの患者数が明らかじゃないこととか
疑問に思ってしまう。

PCR検査を受けたいと必死に頼んで
やっと検査を受けられた芸能人が陽性だったなんて
世間から叩かれるような状況じゃないのが不思議だ。

と言うか、叩かれないのが普通だし当たり前だし
検査を受けられないのがおかしいという疑問が湧くのが
僕でさえおかしいと思う。

新聞などのマスコミを使った世論調査を駆使して
PCR検査のニュースくらい流しそうなもんだけれども。
そもそも、
「PCR検査を受けたいですか?」
を皮切りにしたような、質問が私の目に止まらないのもおかしいし。

厚労省のLINEも意味不明だし。
108兆円規模という数字で、すぐに
実際は16兆円(GDPの3%)規模とか出ちゃうし。
GDPの最低5%~15%くらいないとおかしいとか
色々なところで言われちゃうし。
内部の情報も漏れまくっているし。

一体頭のいい人の見ている未来は
どんな感じなんだろう。

与党はどこになっているんだろう。
日本の経済はどう言う風になっているんだろう。
マスコミはどう言う風になっているんだろう。

ここで経済がしぼんで、失業率が上がれば
立憲民主党の躍進があり得ると思うけれども。
やっぱり頭のいい人が見ている未来って
さっぱりわからないよ。

馬鹿な私が予想できるのは
安倍内閣の退陣・自民党の守旧派保守層の(ひょっとしたら)自民離脱。
医師会の弱体化くらいかな~。
私ごときの予測は、
蓮舫さんが選挙で落ちると思っている時点で
当たるわけ無いだろうし。

お金の価値

新型コロナウイルスの蔓延を受けて
テレビなどが横並びで恐怖を煽って
「広告代理店の人忙しいだろうな」
っと、過労死の人が出ないことを祈るばかりです。

なんで恐怖を煽るかといえば
みんなが言うことを聞くからでしょう。

コロナだからしょうがない。
自粛しよう。豊かにならなくても、コロナだから。
っと言う感じです。
自粛要請というよりも、自粛強制に感じますが。

経済が成長すれば、富がもたらせますが
デフレが長く続いてなお、デフレから抜け出せず
しかもこのコロナの蔓延ですから、
経済は、大きく縮小するでしょう。

怖いのは、デフレを望む人にとっては
デフレであったほうが良いということです。
お金の価値が大きくなれば、
お金を貸している人や、お金をたくさん持っている人などにとっては
むしろデフレであってほしいでしょう。

労働者の立場を弱めた、非正規雇用の増大や
株主有利の政策などで、
自社株を保有している経営者や、株主なども
デフレであったほうが良いようです。
景気が良くなれば、ただでさえ人手不足なのに
より人手不足が加速して、労働者の立場が
経営陣や株主を上回ります。
労働者の地位が上がり、また、借金をしている人は
お金の価値が下がるのですから、お金を返すことが
楽になってくるはずです。要はインフレなのですが。

お金持ちになったこともなければ
株を保有したこともないのでよくわかりませんが
インフレになった方が、
お金持ちはもっとお金持ちになれるような気がするんですが。
格差が縮まって治安も良くなりそうですし。
要塞みたいな家に住まなくとも、お金持ちで居られるような気がしますが。

デフレでは、経済が大きくならないので
一般人や貧乏人からも、労働力や富を奪わないと
お金持ちになれません。

そのために有用な企業が、広告代理店で
広告代理店は、国民世論をまとめて多数を構築し
望む方向に誘導します。
今回のコロナで恐怖を煽りに煽っているように。

よっぽどお金持ちはデフレが気持良いのかな。っと思いますが、
経済は小さくなっていくので、
所詮は小さくなっていく富を奪い合うことになるので
お金持ちもウカウカできないんじゃないでしょうか。

長きに渡って、労働力と富を吸収してきたと思うので
ここらで一回インフレにして、
経済を大きくして、その7年後くらいに
またデフレにして、儲けたほうが、
大きく儲けられると思うのですが。

このまま行くと、お金持ちと言うだけで
超絶的な税金をかけられたり
(戦争になったらありえるかも知れない)
お金持ちの家が狙われる可能性だってありそうだし
下手したら、お金持ちを襲うことが良いことをしている
ヒャッハーな時代が来る可能性だってあるのに。
(江戸時代の打ち壊しじゃないからありえないですが)

でも、そんな時代は絶対にこないなと思えるのが
世襲議員の存在です。
そして頑ななまでにデフレを促進させてきた民意は
多分この先も変わらないでしょう。
数字で見れば、同じ程度の貧乏人同士や
中流に居ると思いこんでいる人が
善意の義憤から、差別したり
偉そうになったり、罵りあったり。
しかも出発点は正義感や善意。

あと、間違っても財務省の頭の良い方達と
広告代理店の頭の良い方達には、
引き続き頭が良くなくては困ります。
その気にさせておいて火照った体をどうすればいいの状態
で、止められてしまっては世の中が
極端な全体主義に行くかも知れませんから。

志村けんを利用しないでほしい。

女性にセクハラしながらも、
セクハラされた女性が、なんだか嬉しそうにしながら
志村に対して見事なツッコミをして輝き
志村も、スケベないたずら顔で笑ってごまかそうとする展開。

売れていないながらも、いいなぁ~っと思ったグラビアアイドルとかが
志村の番組に出ている感じ。
そして、志村の番組に立て続けに出るグラビア女性。

コロナを志村の死につなげるマスコミ。
志村の輝きは、スケベなことをする
スケベに笑う志村。
いたずらな志村の笑顔を見て、
本気では怒らない女性。

共演女性に、セクハラ・パワハラをする志村。
医者の格好をした志村。
共演女性にエッチなナース服を着せて看護師をさせる。
でも志村が嫌いじゃない女性共演者は、色気を出してナースになる。
医者のコントでズラを被って髪の毛が増えた志村は
次の患者を呼ぶように、共演者の女性に指示。
なぜか、上下ビキニの見たことがないけれども
顔も可愛く、ボンキュッボンの女性が診察室に。
スリーサイズを聞いたり、好きな男性のタイプを聞いたりという問診。

ビキニ女性は終始笑顔で
ビキニ女性よりも少し売れている志村お気に入りのグラビア女性共演者の前で
笑顔を振りまいて志村の言葉に素直に答えるも
共演者の女性は、カルテで志村の頭を叩くという格差が素敵だ。

スケベが上手そう。
志村から感じる(特に後ろ髪をゴムで結っていたときの志村)床上手さ。
自分でしたうんことしゃべる志村。
うんこにも悩みがあるんだ。

今回の世界的な大流行で、未だ死者数も重傷者数も増えている
新型コロナウイルスにかかって死んだ志村。
遺体は、遺族が顔を見ることができない感染症での死なので
即焼かれる。

4人の腰元が、おっぱいを出して上を向いて寝そべる。
その上にバカ殿が寝る。
その上におっぱいを出した4人の腰元が、志村の上に乗る。
8人の女性による、おっぱいサンドイッチ。
志村は勃起しないのかな。
スケベそうに笑う志村。
芸人の仕事。


財務省の精神的健康管理

最近、雑誌や書籍、ネットやYou Tubeでよく聞く
現代貨幣論。
これを聞くと、デフレになったのも
経済が成長しないのも、デフレから抜け出せないのも
不景気なのも、納得してしまいます。

財政健全化と言い、赤字国債の発行を抑制きたし
公共事業は無駄だと決めつけてドンドンなくしていき
郵政民営化をして、規制緩和に前のめりで
小さな政府化していき、消費税を上げる一方で
法人税や所得税を減税していってきました。

これは全て、インフレの時にやる政策なのだそうです。
インフレで物価が上がってしまった時に
インフレを抑えるために取る政策。
インフレの逆はデフレなので、日本は
デフレになるような政策を打ってデフレになり
デフレになりながらも、デフレ強化策をし続けてきたことになります。
だからデフレから抜け出せないのは当たり前だとか。

そこでコロナの影響もあり、
世界的恐慌が確実視されている今、
日本が取るべき政策は、消費税廃止。
大幅な減税。規制をかけて競争を緩めて
関税を上げて国内産業の保護。
企業への資金注入。低所得者層への現金給付。
などなど、今まで日本がとってきた政策の真逆をやれば
まだ間に合うかもしれない模様です。
財源は赤字国債の増発だそうで。

こういった政策を提言する方々の多くが
財務省を批判しますし、抵抗勢力として財務省の名前を出します。

でも、そんなに財務省が悪いのだろうか。
財務省が現代貨幣論を知らないのだろうか。
そもそも、財務省にそこまでの権限があるのだろうか。
と思うと、多分有り得そうではありますが、
財務省が、「じゃぁ、やってみるよ」っとすぐ言わないのは
そう言う組織的体質を作ってしまった、政治家のゴリ押し陳情に
あるような気がいたします。

貴重な税金を、管轄する財務省は
各省庁からの予算要求に加えて、政治家からの陳情や圧力に
あまりにもさらされてき続けてきたために、
こうならざる負えなかったような気もします。

政治家からの陳情の元は、政治家の支援団体や組織でしょう。
早い話が有権者です。
財務省とはいえ、日本一偏差値が高すぎる
トップの出世街道の人達にとってしても、
政治家の意見を、無下に断ることはできないのでしょう。
だって、選挙で選ばれた政治家の命令を聞くのが公務員ですから。

毎日、毎日、「それ本気で言ってるのかな」っと思う政治家からの予算要求。
他の省庁からの予算要求も「ナンダこの金額は?」っと思って減額すれば
政治家から「その予算で良いんだ」とのお達し。
税金なのに、良い訳がないのですが、聞かざるおえない。
そして、そんなことが集中する、予算編成。

税金を管轄する財務省としては、
そう簡単に税金を使われては困るけれども
従わざる負えない。けれども、断らなければ。
「先生。財源に限りがございますのでさすがにこの予算は多すぎます」
「それをなんとかしたまえよ」
「プライマリーバランスの黒字化が急務で、
 国民もこれ以上の赤字国債発行は望んでいません」
「かまわん、赤字国債を発行したまえよ。予算を通せないというのか!」
「先生、これ以上赤字国債を発行したら、ハイパーインフレが起きます」
と言って、毎日の「これは本気か?」と言う予算要求を退けて
無事税金が守られたは良いものの
本当に、財源確保を理由に、消費税あげちゃったり
プライマリーバランス黒字化しようとしちゃったり。

もしこの妄想が、合っているとしたら
財務省の心の病気が心配になりまくりです。
毎日の政治家の予算要求を交わしながら
予算要求という、人間とお金の汚い部分を権力者、
すなわち政治家から垣間見てしまい、
その政治家を当選させるために動いたであろう
各種団体や組織の思惑も渦巻いていて。

偏差値が異常に高すぎるから、もはやAIを超える能力を持っていれば
ココロの問題も発生しないでしょうが
疲れた時に、ガタっときたら、もたないんじゃないかと。
AIだってオーバーヒートを起こすでしょうし。

そもそも、政策は政府及び政治家の責任において行われるので
財務省を叩いてもあまり意味がない気がしますが
政策、立案、も財務省がやっているのだとしたら。

「先生。これこれこう言う政策があります。」
「私が立案したということでいいのかな」
「そのように取り計らいます」
・・・・。
やっぱメンタル病みそうだなぁ~。
私なら、次の日から出社拒否します。
もしくは、意図的に多重人格になって、
天下りする頃には、内臓が5個くらいなくなった上に
髪の毛ともオサラバしまくっていくのでしょう。

民主党政権下で明らかになった学者のあまりにも使えなさ。
さらに、財務省のホームページを見れば書いてあることを
国民にわかりやすく説明する学者やマスコミ。
ハイパーインフレを恐れる学者。
トルクダウンをわかりやすくシャンパンタワーで説明する
研究者とマスコミ。

財務省の言うことを解りやすく説明してくれる学者は居ても良いけれども
本気で信じちゃうのは学者もマスコミもまずいんじゃないかな。
特にテレビや新聞は、政策などを国民に解りやすく説明する
政治家や行政との橋渡し役だからこそ
軽減税率だったり、電波法だったりがあると思うから。

でも、単純に、消費税はなくしてほしいし
赤字国債を乱発して世界恐慌を乗り越えてほしいから
やっぱり政治家を後押しするしか無いんだろうけれども。

納豆が売っていない。パスタソースもない。

政治家が、不要不急の外出以外は避けて欲しいとの要請をしましたが
それによってこうむる、経済政策は出しませんでした。
アメリカのトランプ大統領は、
今回のコロナ騒動で起こる経済的損失を
その分の額に当たる税金を景気よくバラマキ
財政出動して乗り越えようという案を
パッケージで出しました。
だからみんなおうちに居てねっと。

日本は、お肉券やお魚券などの案と
無担保・無利子の融資を出しましたが
コロナウイルスのせいで、なんで借金をしなければならないのでしょうか。
ただでさえ苦しいと思われる
特に個人商店などに、借金をさせるといういじめでしょうか。

コロナを封じ込めるために、
個人の行動に制限を求めるのはわかりますが。
その結果起きた買い占めには、
不自由しか感じません。

私が毎日食べている納豆が、買い占められていました。
ほぼ毎日食べる、パスタソースも買い占められてなかったです。
お年寄りや、持病を持っている方にしてみれば
人が多く集まるスーパーにはなるべく行きたくないでしょうし
コロナが重症化しやすいようなので、
納得の行く行動に思えますが、
お金がもったいないかなとも思います。

お金は使えばなくなりますから
適正な予測を立てた上での買い物にしておいて
「これなら、持ちこたえられるだろう」と言う風にしないと
お金が、結構な勢いでなくなるんじゃないかという心配があります。

スーパーなどの小売店によっては
買い占めを煽るような販売をしているところもありますが
買い占めを煽ることが、
お店のクビを締めているようにしか思えません。

だいたい、重症化しやすい、お年寄りや持病がある方が
お店に行ったら不安を煽られて、
物凄く、ひどいことをしているようにしか思えません。

お店にしたって、長期安定で売り上げるのではなく
「今買っておかないとわかりませんよ!」的なアナウンスや
1日の販売数量を限定して、
特売品でもなんでも無いのに、
まるで特売品を売るかのように売っていて。
お店に来るように仕向けて。

お店側も、コロナ騒動が収まった後に
揺り戻しや、商品納入の計画が狂わないのかな。
食品販売は、基本的に絶対に儲かる商売だと思うのですが
安定性を失ったお店は
お店側の発注ミスを起こしやすそうですし。
古いものを置いてたり、騒動終結後なのに、
商品が品切れしたり、しないのかな。

買い占めをしすぎると、それは、無駄遣いですし
お金は戻ってこないので
コロナ騒動中に(もう起こっているけれども)起こるであろう
大幅な景気後退。失業率の増加。自殺者の増加。犯罪発生率の増加。
などなどを考えると、
コロナ騒動収束後は、かなり、経済的にやばいことになっていそうです。
一般人の実体経済を、お財布を、直撃するくらい。

だから、結構お金の重要性がかなり高くなりそうな予感もします。
特に日本は、コロナで失うであろう富を
借金で補填しろという、狂った考えな上に
日本の経済規模自体が、かなり縮小するでしょうから
一般人が一般人で居られなくなる。
普通じゃなくなりそうで、そっちも怖いです。

追記
ここまで不安が拡大して、実体経済もダメージを受けているのならば
外食クーポン・小売業者向けクーポン
消費税の引き下げ、給付金のバラマキ(10万円前後)はしないとまずいかも。
何よりも怖いのが治安の悪化と、冷静な判断の欠如だから
教育低下にも直結しているし、自治体レベルでも国レベルでも、
一般人をまず救済しないと、弱者が困窮すると思うけれども。